保管船11号型(旧くす型)
YAC No.11 class(ex-Kusu class)

戻る  ★トップページ

一覧
番号 艦 船 名 前番号・船艦名
YAC-11
保管船11号
(PF-14→PF-294)ぶなBuna
YAC-12
保管船12号
(PF-3→PF-283)かしKashi
YAC-13
保管船13号
(PF-4→PF-284)もみMomi
YAC-14
保管船14号(呉教育隊実習船)(PF-9→PF-289)うめUme
YAC-15
保管船15号(舞鶴教育隊実習船)(PF-16→PF-296)とちTochi
YAC-16
保管船16号
(PF-10→PF-290)さくらSakura
YAC-17
保管船17号
(PF-13→PF-293)かえでKaede
YAC-19
保管船19号(舞鶴教育隊実習船)(PF-7→PF-287)にれNire
YAC-20
保管船20号
(PF-11→PF-291)きりKiri
YAC-21
保管船21号(第1術科学校実習船)(PF-15→PF-295)けやきKeyaki
YAC-22
保管船22号(横須賀教育隊実習船)(PF-1→PF-281)くすKusu
→(YAS-50)特務船50号
YAC-23
保管船23号(佐世保教育隊実習船)(PF-8→PF-288)かやKaya

リンク:海上自衛隊艦船一覧  護衛艦「くす型」  練習船08号型  特務船36号型 

艦 船 名 略 歴
PF-14→PF-294
ぶな
Buna
→保管船11号
(YAC-11)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「ベイヨン(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Bayonne, PG-129)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-21)に種別変更
1943(昭和18)年5月6日起工
1943(昭和18)年9月11日進水
1945(昭和20)年2月14日就役
1945(昭和20)年9月2日退役
レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-25(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年11月14日アメリカ海軍へ返還
1950(昭和25)年7月28日再就役(横須賀にて)
1953(昭和28)年1月31日退役(横須賀にて)
1953(昭和28)年10月31日日米船舶貸与協定に基づき第9回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「ぶな(PF-14)」就役
横須賀地方隊
1953(昭和28)年12月1日横須賀地方隊第4船隊
1954(昭和29)年3月20日佐世保地方隊第4船隊
1954(昭和29)年4月10日第2船隊群第4船隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第2護衛隊群第4護衛隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-294に変更
1959(昭和34)年6月15日佐世保地方隊
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年8月28日供与
1965(昭和40)年2月1日支援船「保管船11号(YAC-11)」に区分変更
1965(昭和40)年3月31日除籍
1967(昭和42)年6月27日アメリカ海軍へ返還
1968(昭和43)年3月1日標的艦として海没処分
PF-3→PF-283
かし
Kashi
→保管船12号
(YAC-12)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「パスコ(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Pasco, PG-114)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : USS PF-6)に種別変更
1943(昭和18)年7月7日起工
1943(昭和18)年8月17日進水
1944(昭和19)年4月15日就役
1945(昭和20)年8月16日退役
レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-12(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年11月1日アメリカ海軍へ返還
1953(昭和28)年1月14日日米船舶貸与協定に基づき第1回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「かし(PF-3)」就役
横須賀地方隊第1船隊
1953(昭和28)年4月1日第1船隊群第1船隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第1護衛隊群第1護衛隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-283に変更
1958(昭和33)年4月1日横須賀地方隊
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年8月28日供与
1965(昭和40)年3月31日支援船「保管船12号(YAC-12)」に区分変更
1967(昭和42)年6月30日除籍
1968(昭和43)年3月18日アメリカ海軍へ返還
1969(昭和44)年韓国へ供与(部品船→浮桟橋)
PF-4→PF-284
もみ
Momi
→保管船13号
(YAC-13)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「ポキプシー(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Poughkeepsie, PG-134)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : USS PF-26)に種別変更
1943(昭和18)年6月3日起工
1943(昭和18)年8月12日進水
1944(昭和19)年9月6日就役
1945(昭和20)年10月1日退役
1945(昭和20)年10月2日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-27(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年10月31日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1953(昭和28)年1月14日日米船舶貸与協定に基づき第1回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「もみ(PF-4)」就役
横須賀地方隊第1船隊
1953(昭和28)年4月1日第1船隊群第1船隊
1953(昭和28)年8月16日第2船隊群(司令警備船)
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第2護衛隊群(旗艦)
1957(昭和32)年4月1日自衛艦隊第2護衛隊群第4護衛隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-284に変更
1959(昭和34)年9月1日自衛艦隊第2護衛隊群
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1960(昭和35)年12月1日自衛艦隊第3護衛隊群第4護衛隊
1961(昭和36)年9月1日自衛艦隊護衛艦隊第3護衛隊群第4護衛隊
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年8月28日供与
1963(昭和38)年3月31日呉地方隊
1965(昭和40)年3月31日支援船「保管船13号(YAC-13)」に区分変更
1970(昭和45)年3月31日除籍
1971(昭和46)年7月12日アメリカ海軍へ返還→韓国へ供与(部品船)
PF-9→PF-289
うめ
Ume
→保管船14号
(YAC-14)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「アレンタウン(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Allentown, PG-160)」として建造承認
1943(昭和18)年3月23日起工
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-52)に種別変更
1943(昭和18)年7月3日進水
1944(昭和19)年3月24日就役
1945(昭和20)年7月12日退役
1945(昭和20)年7月13日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-9(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年10月15日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1953(昭和28)年3月30日日米船舶貸与協定に基づき第3回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「うめ(PF-9)」就役
1953(昭和28)年4月1日第1船隊群(司令警備船)
1954(昭和29)年4月10日第3船隊群(司令警備船)
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第1警戒隊群(旗艦)
1957(昭和32)年5月10日練習隊群(旗艦)
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-289に変更
1958(昭和33)年3月24日第1掃海隊群
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年8月28日供与
1965(昭和40)年3月31日支援船「保管船14号(YAC-14)」に区分変更(呉教育隊実習船)
呉地方隊
1970(昭和45)年3月31日除籍
1971(昭和46)年7月12日アメリカ海軍へ返還
PF-16→PF-296
とち
Tochi
→保管船15号
(YAC-15)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「アルバカーキ(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Albuquerque, PG-115)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-7)に種別変更
1943(昭和18)年7月20日起工
1943(昭和18)年9月14日進水
1943(昭和18)年12月20日就役
1945(昭和20)年8月16日退役
1945(昭和20)年8月17日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-14(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年11月15日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1950(昭和25)年10月3日再就役(横須賀)
1953(昭和28)年2月28日退役(横須賀)
1953(昭和28)年11月30日日米船舶貸与協定に基づき第10回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「とち(PF-16)」就役
横須賀地方隊
1953(昭和28)年12月23日横須賀地方隊第3船隊
1954(昭和29)年4月10日第2船隊群第3船隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第2護衛隊群第3護衛隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-296に変更
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1960(昭和35)年12月1日自衛艦隊第3護衛隊群第3護衛隊
1961(昭和36)年9月1日自衛艦隊護衛艦隊第3護衛隊群第3護衛隊
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年3月15日舞鶴地方隊
1962(昭和37)年8月28日供与
1965(昭和40)年3月31日支援船「保管船15号(YAC-15)」に区分変更(舞鶴教育隊実習船)
1969(昭和44)年3月31日除籍
1971(昭和46)年7月9日アメリカ海軍へ返還
1972(昭和47)年8月22日-23日実艦標的として舞鶴北方海面であきづき(DD161)等からなる護衛艦隊からの艦砲射撃および航空集団の
実艦標的として攻撃の後、潜水艦による魚雷攻撃により撃沈処分
PF-10→PF-290
さくら
Sakura
→保管船16号
(YAC-16)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「カーソンシティ(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Carson City, PG-158)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-50)に種別変更
1943(昭和18)年9月28日起工
1943(昭和18)年11月13日進水
1944(昭和19)年3月24日就役
1945(昭和20)年8月29日退役
1945(昭和20)年8月30日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-20(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年10月31日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1953(昭和28)年4月30日日米船舶貸与協定に基づき第4回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「さくら(PF-10)」就役
横須賀地方隊
1953(昭和28)年8月16日第1船隊群第1船隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第1護衛隊群第1護衛隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-290に変更
1958(昭和33)年4月1日練習隊群第2練習隊
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年6月12日練習艦隊第2練習隊
1962(昭和37)年8月28日供与
1963(昭和38)年12月10日横須賀地方隊
1966(昭和41)年3月31日支援船「保管船16号(YAC-16)」に区分変更
1971(昭和46)年3月31日除籍
1971(昭和46)年8月6日アメリカ海軍へ返還
PF-13→PF-293
かえで
Kaede
→保管船17号
(YAC-17)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「ニューポート(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Newport, PG-135)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-27)に種別変更
1943(昭和18)年6月5日起工
1943(昭和18)年8月15日進水
1944(昭和19)年9月8日就役
1945(昭和20)年9月9日退役
1945(昭和20)年9月10日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-28(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年11月14日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1950(昭和25)年7月27日再就役(横須賀にて)
1952(昭和27)年4月30日退役(横須賀にて)
1953(昭和28)年9月30日日米船舶貸与協定に基づき第8回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「かえで(PF-13)」就役
横須賀地方隊
1953(昭和28)年12月1日横須賀地方隊第4船隊
1954(昭和29)年3月20日佐世保地方隊第4船隊
1954(昭和29)年4月10日第2船隊群第4船隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第2護衛隊群第4護衛隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-293に変更
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1960(昭和35)年12月1日自衛艦隊第3護衛隊群第4護衛隊
1961(昭和36)年9月1日自衛艦隊護衛艦隊第3護衛隊群第4護衛隊
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年8月28日供与
1963(昭和38)年3月31日佐世保地方隊
1966(昭和41)年3月31日支援船「保管船17号(YAC-17)」に区分変更
1972(昭和47)年3月31日除籍
1975(昭和50)年5月20日アメリカ海軍へ返還
PF-7→PF-287
にれ
Nire
→保管船19号
(YAC-19)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「サンダスキー(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Sandusky, PG-162)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-54)に種別変更
1943(昭和18)年7月8日起工
1943(昭和18)年10月5日進水
1944(昭和19)年4月18日就役
1945(昭和20)年7月12日退役
1945(昭和20)年7月13日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-7(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年11月15日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1953(昭和28)年2月16日日米船舶貸与協定に基づき第2回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「にれ(PF-7)」就役
横須賀地方隊第2船隊
1953(昭和28)年4月1日第1船隊群第2船隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第1護衛隊群第2護衛隊
1955(昭和30)年12月1日大湊地方隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-287に変更
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年8月28日供与
1969(昭和44)年3月31日支援船「保管船19号(YAC-19)」に区分変更(舞鶴教育隊実習船)
舞鶴地方隊
1976(昭和51)年3月31日除籍
1977(昭和52)年6月9日アメリカ海軍へ返還
1977(昭和52)年8月18日舞鶴沖で撃沈処分(「ミサイル護衛艦あまつかぜ(DDG163)の実艦標的)
PF-11→PF-291
きり
Kiri
→保管船20号
(YAC-20)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「エバレット(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Everett, PG-116)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-8)に種別変更
1943(昭和18)年7月31日起工
1943(昭和18)年9月29日進水
1944(昭和19)年1月22日就役
1945(昭和20)年8月16日退役
1945(昭和20)年8月17日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-15(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年11月15日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1950(昭和25)年7月26日再就役(香港でステーション艦として任命)
1953(昭和28)年3月10日退役(横須賀にて)
1953(昭和28)年8月29日日米船舶貸与協定に基づき第7回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「きり(PF-11)」就役
横須賀地方隊
1954(昭和29)年1月10日大湊地方隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
横須賀地方隊
1956(昭和31)年4月1日横須賀地方隊第11護衛隊
1957(昭和32)年5月10日練習隊群第2練習隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-291に変更
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年6月12日練習艦隊第2練習隊
1961(昭和36)年9月1日自衛艦隊第2掃海隊群(旗艦)
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年8月28日供与
1970(昭和45)年3月31日支援船「保管船20号(YAC-20)」に区分変更(呉教育隊実習船)
呉地方隊
1975(昭和50)年10月1日除籍
1976(昭和51)年1月22日アメリカ海軍へ返還
PF-15→PF-295
けやき
Keyaki
→保管船21号
(YAC-21)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「エバンズビル<2代>(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Evansville<2nd>, PG-178)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-70)に種別変更
1943(昭和18)年8月28日起工
1943(昭和18)年11月27日進水
1944(昭和19)年12月4日就役
1945(昭和20)年9月4日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-30(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1945(昭和20)年9月9日退役
1950(昭和25)年2月17日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1950(昭和25)年7月29日再就役
1953(昭和28)年2月28日退役
1953(昭和28)年10月31日日米船舶貸与協定に基づき第9回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「けやき(PF-15)」就役
横須賀地方隊
1953(昭和28)年12月23日横須賀地方隊第3船隊
1954(昭和29)年4月10日第1船隊群(司令警備船)
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊(自衛艦隊兼第1護衛隊群旗艦)
1957(昭和32)年4月1日自衛艦隊第1護衛隊群第1護衛隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-295に変更
1957(昭和32)年9月10日練習隊群
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年6月12日練習艦隊
1962(昭和37)年8月28日供与
1970(昭和45)年3月31日支援船「保管船21号(YAC-21)」に区分変更(第1術科学校実習船)
呉地方隊
1976(昭和51)年3月31日除籍
1976(昭和51)年10月15日アメリカ海軍へ返還
PF-1→PF-281
くす
Kusu
→特務船50号
(YAS-50)
→保管船22号
(YAC-22)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「オグデン<初代>(USS Tacoma class Patrol Gunboat : Ogden<1st>, PG-147)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : USS PF-39)に種別変更
1943(昭和18)年5月21日起工
1943(昭和18)年6月23日進水
1943(昭和18)年12月20日就役
1945(昭和20)年7月12日退役
1945(昭和20)年7月13日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-10(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年10月15日横須賀にてアメリカ海軍へ返還
1953(昭和28)年1月14日日米船舶貸与協定に基づき第1回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「くす(PF-1)」就役
横須賀地方隊第1船隊
1953(昭和28)年4月1日第1船隊群第1船隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第1護衛隊群第1護衛隊
1955(昭和30)年4月1日横須賀地方隊
1956(昭和31)年4月1日横須賀地方隊第11護衛隊
1957(昭和32)年5月10日練習隊群第2練習隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-281に変更
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年6月12日練習艦隊第2練習隊
1962(昭和37)年8月28日供与
1963(昭和38)年12月10日横須賀地方隊
1970(昭和45)年3月31日支援船「特務船50号(YAS-50)」に区分変更(ドローン標的船)
1971(昭和46)年3月31日支援船「保管船22号(YAC-22)」に区分変更(横須賀教育隊実習船)
1976(昭和51)年4月1日除籍
1977(昭和52)年6月28日アメリカ海軍へ返還
PF-8→PF-288
かや
Kaya
→保管船23号
(YAC-23)
Unknown米海軍タコマ級哨戒砲艇「サンペドロ(USS Tacoma class Patrol Gunboat : San Pedro, PG-145)」として建造承認
1943(昭和18)年4月15日哨戒フリゲート(Patrol Frigate : PF-37)に種別変更
1943(昭和18)年4月17日起工
1943(昭和18)年6月11日進水
1943(昭和18)年10月23日就役
1945(昭和20)年7月12日退役
1945(昭和20)年7月13日レンドリース法に基づきソ連海軍へ貸与(米海軍タコマ級哨戒フリゲート[護衛艦]「ЭК-5(ВМФ Патрульные фрегаты типа Такома」)
1949(昭和24)年10月17日アメリカ海軍へ返還
1953(昭和28)年3月30日日米船舶貸与協定に基づき第3回貸与艦として保安庁警備隊貸与
警備船「かや(PF-8)」就役
横須賀地方隊第2船隊
1953(昭和28)年4月1日第1船隊群第2船隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊の発足により警備艦に種別変更
自衛艦隊第1護衛隊群第2護衛隊
1957(昭和32)年5月10日練習隊群第1練習隊
1957(昭和32)年9月1日艦籍番号をPF-288に変更
1960(昭和35)年10月1日護衛艦に種別変更
1961(昭和36)年6月12日練習艦隊第1練習隊
1961(昭和36)年12月1日アメリカ海軍除籍
1962(昭和37)年8月28日供与
1964(昭和39)年12月10日自衛艦隊第1潜水隊(潜水艦支援任務)
1965(昭和40)年2月1日自衛艦隊第1潜水隊群(旗艦)
1972(昭和47)年3月31日支援船「保管船23号(YAC-23)」に区分変更(佐世保教育隊実習船)
佐世保地方隊
1977(昭和52)年4月1日除籍
1978(昭和53)年7月26日アメリカ海軍へ返還(防衛庁技術研究本部が競売で落札)
1979(昭和54)年6月13日若狭湾沖で撃沈処分(空対艦ミサイルASM-1の実艦標的)

戻る  ★トップページ

Copyrght© by SH all rights reserved since 2020